素晴らしき旅・毎日が新発見 !!!

これまでマレーシア、インド、ラオス、カンボジア、中国に仕事で20年近く滞在しました。その間にタイ、ベトナム、インドネシア、モルディブ、シンガポールなども訪問しました。それらの国々で体験したり感動したりした素晴らしいことや珍しいことを皆様にご紹介させていただきます。

北京滞在2泊3日①

Grand China(格安航空)

イメージ 1

3月16日から18日まで2泊3日で大連から北京へ出張した。航空券は発券後も便の変更ができるものを往復で予約した。

 

料金は片道820元(約13,120円)だった。航空券の発券直前に代理店の人が大連→北京は、390元(約6,240円)の格安航空券があると教えてくれた。但し、その日は9:30発の一便だけで乗り遅れたら、航空券が無駄になるというものだった。行きは予定が変更になることもないと思いそれを予約した。


当日、予定通りその便に搭乗した。ところがである。北京の空港に着陸して、格安航空券の理由がわかった。飛行機が着いたのは空港のはずれもはずれ、空港と外を仕切る金網のフェンスのすぐそばだった。空港ビルは遥かかなたに小さく見えていた。そういえば、機内サービスも質素だった。 


大新華 Grand China、これが航空会社の名前である。
(撮影日:2008年3月16日)

春の香り

イメージ 1

イメージ 2

空港のリムジンバスで街の中心へ向かった。3番の北京駅行きに乗った。16元(約256円)だった。高速道路の両側の木々には緑の新芽が芽吹いていた。

梅の花の前で写真を撮っている人たちもいた。3月のこの時期の北京は11年前(1997年)に初めて来た時以来だ。毎日、少しずつ春の香りが濃くなっていったあの頃を思い出した。
(撮影日:2008年3月16日)

美華世紀(宿泊場所)

イメージ 1

北京での宿泊場所は建国門外大街にある友誼商店の向かい側を5分ぐらい奥へ歩いて行った所にある美華世紀だった。

ホテル部分とウィークリー・マンション部分に分かれていて私はウィークリー・マンションに泊まった。宿泊費は税、サービス料、朝食込で498元(約7,968円)だった。朝食なしの場合は、468元(約7,488円)となる。


部屋には寝室とリビングルーム、台所、バスルームがあったが、サイズは日本と大体同じでとても狭く感じた。久しぶりに日本に帰ったような錯覚に陥った。

1階の玄関わきにはセブン・イレブンがあるので便利である。
(撮影日:2008年3月18日)

建設ラッシュ

イメージ 1

イメージ 2

1年4か月ぶりの北京であるが、高い建物がずいぶん増えているような気がした。
まだ建設中のものも多数あるが、8月の北京オリンピックまでに間に合うのだろうか。

写真上は4階の部屋の窓から眺めた街の様子で、写真下は建国門外大街から見た建設現場の様子である。手前の低い建物は貴友大厦である。
(撮影日:2008年3月16日&17日)

琉璃廠(1)

イメージ 1

琉璃廠は北京で有名な書画骨董品街で、和平門交差点の300~400メートルぐらい南にある。

南新華街を挟んで東側と西側に分かれていて、長く連なっている。東側は骨董品、西側は書画関係の店が多く集まっている。写真は東側の入り口の様子である。


北京に着いた日は日曜日だったので、昼過ぎからここを訪ねた。1年4か月前に来た時には時間がなくて端渓の硯を買い損ねてしまった。今回、手ごろなのがあったら手に入れようと思っていた。


実は、既に大連でいいものを一つ買ったのだが、ちょっと大きいので、もっぱら鑑賞用(?)になってしまったのだ。
(撮影日:2008年3月16日)

琉璃廠(2)

イメージ 1

イメージ 2

これは琉璃廠の西側の様子である。写真上は入り口付近、写真下は路地の奥のほうで撮った。


入り口に近いほうに栄寶斎などの大きい店、奥のほうに小さい店が集まっている。現在、工事中の店が何軒かあり、中を見られないのは残念だった。
(撮影日:2008年3月16日)

仏様と樹下美人図の美女

イメージ 1

いい顔をした仏様がいたので近づいてみた。
本物か偽物か定かではないが、いずれにしても人に安らぎを与えるいい顔をしている。

その隣では唐の時代の「樹下美人図」に出てくるようなふくよかな美女が微笑んでいた。
(撮影日:2008年3月16日)

シルクロードの夢

イメージ 1

遥か昔、シルクロードの隊商宿を行き交った西方民族の人々の話し声が聞こえてくるような気がした。
(撮影日:2008年3月16日)

ショーウィンドーの犬

イメージ 1

イメージ 2

はじめは窓に縫いぐるみが置いてあるのかと思った。近づいたら急に吠えたので驚いた。
写真下は観光客のカメラの前でポーズを取っているところである。
(撮影日:2008年3月16日)

淡彩画

イメージ 1

いい目の保養をさせてもらった。


水をたっぷり含ませた筆に絵の具をちょっとつけて、ササッとこういう絵が描けるようになりたい。だが、淡い色合いだから失敗が隠せない。それだけに難しい。
(撮影日:2008年3月16日) 

旅の記憶・ラオス㊸空4

 

雲を眺める楽しみ(ラオスビエンチャン

イメージ 1 

ビエンチャンでの楽しみの一つは大空に広がる雲を眺めることだ。

メコン河畔が一番趣があるが、その他にもいいポイントがいくつかある。

家のベランダからの眺めもそのうちの一つだ。

 

午後5時24分過ぎ、こんな雲が出た。

いかにも南国を感じさせる雰囲気だ。

この雲の方角に金色の寺・タートルアンがある。 

(撮影日:2011年9月21日)

西の空が燃えている(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

午後6時10分ごろから西の空が色づいてきた。

6月の“夏至”から約3か月経過し、日没の場所が大分南のほうに移動してきたのがわかる。

これから12月の“冬至”まで、さらに南に寄っていく。 

(撮影日:2011年9月29日)

イメージ 3

イメージ 4

旅の記憶・ラオス㊷メコン河3

 

夕陽に向かってGO !!!(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

来週10月13日(木)にメコン河でボートレースが行われる。

この日もその練習をやっていた。

26人もの人が乗っていたが、半数は外国人だった。

もしかしたら、外国人観光客向けのアトラクションの一つかも知れない。 

(撮影日:2011年9月20日

メコンの日没時の雲(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

9月下旬、日をおかず、メコン河畔へ行く機会を得た。

写真上は9月20日(火)午後6時15分過ぎ。

写真下は9月22日(木)午後6時21分過ぎ。

どちらの日も微かに川風が吹いており、気持ちがよかった。 

(撮影日:2011年9月20日&22日)

メコン河畔の夜景(ラオスビエンチャン

イメージ 1

夕食の後で、メコン河畔へ散歩に行った。

水量は通常の一番多い状態まで増えている。

 

土曜日の午後7時26分過ぎ、たくさんの人たちが河畔へ夕涼みに来ていた。

写真右奥の大きい建物は14階建ての“Don Chan Palace”ホテルである。

(撮影日:2011年9月24日)

メコン河の水位減少(ラオスビエンチャン

f:id:duriantomato:20210109164749p:plain

上流方面を望む

イメージ 2

対岸のタイ北部を望む

イメージ 3

下流方面を望む

雄大な雲が見たくて、メコン河へ行った。

雨季が終わりに近づき、メコン河の水位が大分下がっていた。

暫く前には3枚の写真の手前に見えている土の部分は全て水の下に隠れていた

五日後に開催が迫っているボートレースが心配になった。

(撮影日:2011年10月8日)

再び、メコンの空(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

天気がよかったので、翌日また散歩に行った。

メコン河の水は、昨日よりも茶色く見えた。

前日とは違う雲を楽しむことができた。 

(撮影日:2011年10月9日)

生命力に感嘆 !!! (ラオスビエンチャン

イメージ 1

メコン河の底には陸上と同じ植物が生えている。

増水した時には水中に隠れてしまうが、数か月の雨季が終わり、水量が減るとまた顔を出す。

そして、小さな花を咲かせるものもある。 

(撮影日:2011年10月9日)

メコン河の廃屋(?)(ラオスビエンチャン

イメージ 1

この建物はメコン河の河畔にある。

ほとんどの部屋は人が住んでいない。

しかし、一階のとある一画では食堂が営業している。

夜、前を通ると、ちょっと薄気味悪いが、昼間見るとなかなか味がある建物だ。 

(撮影日:2011年10月9日)

メコン河岸の広場(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨年(2010年)から行われていたメコン河の護岸工事の時に、この広場も石が敷き詰められ整備された。

見た目はこのほうがきれいだが、以前のように赤土が剥き出しになっていたほうが好きだ。

しかし、これは所詮外国人の勝手な感傷なのだろう。

 

この日もスピーカーから賑やかに音楽が鳴り響いていた。

そして、陽射しがとても強かった。 

(撮影日:2011年10月9日)

○○○ PARKの文字(ラオスビエンチャン

f:id:duriantomato:20210110163011p:plain

メコン河で雲に魅せられてこの写真を撮ったのだが、写真を整理している時、斜面に“○○○ PARK”の赤茶色の文字があるのを発見した。

写真を撮ったときは眩しくて、全く気付かなかった。

今度行った時、○○○の部分に何と書いてあるのか、確認するつもりだ。 

(撮影日:2011年10月9日)

メコンの岸に立つファーグム王像(ラオスビエンチャン

イメージ 1

1353年、ラーオ族を一つにまとめ、Lang Xane(ラーン・サーン)王国を建国したのがファーグム王である。

この像は確か、今年(2011年)になって完成し、除幕式の時には数多くのラオス人がここに集まり、盛大に式典が行われた。

 

この像はかつての敵であるシャム(タイ)を指して立っている。 

(撮影日:2011年10月9日)

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ファーグム王への祈り(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

ファーグム王像の台座の下で一組の男女が熱心に祈りをささげていた。 

 (撮影日:2011年10月9日)

露店のテントとパラソルの波(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2 

f:id:duriantomato:20210110164530p:plain

ファーグム王像の台座はちょっと高くなっているので、ここからだと遠くまで見通すことができる。

4日後のボートレースの縁日のテントとパラソルが数多く並んでいるのが見える。

勿論、ファーグム王像の下でも露店が客を集めている。 

(撮影日:2011年10月9日)

ファーグム王像と噴水(ラオスビエンチャン

f:id:duriantomato:20210110164724p:plain

ファーグム王像の真後ろに円形の噴水がある。

龍の口から盛んに水を吹き上げ、涼を誘っていた。 

(撮影日:2011年10月9日)

ファーグム通り(ラオスビエンチャン

イメージ 1

ビエンチャン市内にはメコン河にほぼ平行に3本の主要な通りが走っている。

河沿いから順位に、ファーグム通り、セーターティラート通り、サームセンタイ通りとなる。

この日はファーグム通りの両側は露店が数多く並び、相当混雑していた。 

(撮影日:2011年10月9日)

旅の記憶・ラオス㊵街の風景8

 

タラート・トンカンカムの犬(ラオスビエンチャン

イメージ 1

ビエンチャンの他の場所と同様、ここにもたくさん犬がいる。

荒い気性の犬はいないようで、喧嘩しているのを見たことがない。

いつも静かに徘徊している。 

(撮影日:2011年9月10日) 

タラート・トンカンカムの裏(ラオスビエンチャン

イメージ 1

いつもは行ったことがないタラート・トンカンカムの裏へ出てみた。

日本の長屋風の2階建の建物が続いていた。

ここでは働いている人たちも住んでいるのかもしれない。

(撮影日:2011年9月24日)

セーターティラート通りの骨董品屋(ラオスビエンチャン

イメージ 1

時々、この店に立ち寄る。

しかし、店に並んでいる品物の真偽が分からないので、買ったことはない。

この店で一番気に入っているのは、この窓の反射だ。 

(撮影日:2011年10月8日)

ファーグム通りの開店準備模様(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

メコン河沿いの広場、そしてその前を通るファーグム通りでは、ボートレースの日を前にして、数多くの店が準備をしていた。

ある区画は小さい遊園地になっていた。

色々な店からにぎやかな音楽が流れて、ムードを盛り上げていた。

 (撮影日:2011年10月8日)

 イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 “Croissant d’or Caf&eacute”で昼寝(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

ワット・ミーサイの横に、この“クロワッサンドール・カフェ”はある。

散歩の時、よくこの通りを歩く。

この日は一匹の犬が店の前で気持ちよさそうに昼寝をしていた。 

(撮影日:2011年10月8日)

Francois Ngin Road(ラオスビエンチャン

f:id:duriantomato:20210109170222p:plain

ワット・ミーサイの境内を抜けて、フランソワニン通りに出た。

メコン河方面に向かって、写真を撮った。

午後3時20分過ぎ、空の青さが眩しい。 

(撮影日:2011年10月8日)

Chao Anou Road の落書き(ラオスビエンチャン

イメージ 1 

チャオアヌ通りを歩いていたら、店と店の間から奥へ続いている路地があるのを見つけた。

何度も通っているのに、今まで全く気づかなかった。

入って行ったら、こんな洒落た落書きがあった。

ラオス人もなかなかやるなあ !!!

青い車が見えている所がチャオアヌ通りである。 

(撮影日:2011年10月8日)

只今、ホテル建設進行中(ラオスビエンチャン

イメージ 1

時々、買い物に行く“Home Ideal”がある。

Hengboun Road に面した場所でビルの建設が行われている。

 

噂では新しいホテルができるということだ。

もう大分工事が進んでいるが、その反対側がここらしい。

6階まで出来上がっているようだ。

 

もっと以前の様子を知っているのだが、鉄筋が入っている柱が細く、またその本数も少ないので、完成しても泊まりたいとは思わない。

 (撮影日:2011年10月8日)

昼間の“移動ミニ遊園地” (ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

こんな小さい遊園地(?)でも、夜は子供たちの嬌声が飛び交っている。

しかし、日曜日なのに昼間はだれ一人いない。

柵に干してある洗濯物から“生活感”が漂ってくる。 

(撮影日:2011年10月9日)

ラオスの建築現場(ラオスビエンチャン

f:id:duriantomato:20210110160615p:plain

イメージ 2

メコン河沿いのファーグム通りでビルの建築が進んでいる。

座って焼きバナナを食べていたら、それが正面に見えた。

日本と比べて鉄筋が入っている柱がひ弱に見えるのだが、私だけの錯覚だろうか。 

(撮影日:2011年10月9日)

 

旅の記憶・ラオス㊴食べ物&飲み物7

 

村の食堂(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

ビエンチャンの中心部から北へ10㎞ほど北へ行った 所にある Dongdok 村の食堂。

職場(ラオス国立大学)から近いので、ときどき昼食を買いに行く 。

値段は10,000キープ(約105円)。

まあまあの味である。 

(撮影日:2010年12月31日)

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

牛タン(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

タラート・トンカンカムに並んでいた“牛の舌”

レストランで“牛タン”としてちょっと出されると食べる気にもなるが、このように元の形でたくさん並んでいると不気味だ。 

(撮影日:2011年9月3日)

“Good Taste, Good Health with the Sprit of Japan” 日本料理店“藤原”(ラオスビエンチャン

イメージ 1

f:id:duriantomato:20210108200010p:plain

スファヌボン通りにある日本食レストラン“藤原”

看板にある英語の説明がふるっている 。

夜になると店の前に車が多く停まっている。 

繁盛しているようだが、私は1年ほど前に一度行ったきりだ。 

(撮影日:2011年9月4日)

ドリアン味のパイ(ラオスビエンチャン

イメージ 1

懐かしい菓子を見つけた。

「果物の王様」であるドリアンの味がするパイだ。

かつてマレーシアにいた時、似たようなものを食べたことがある。

 

包装の文字を見ると、どうやらベトナムから来たものらしい。

クリームから微かにドリアンの“あの香り”が漂ってきた。

 

しかし、10,000キープ(約100円)で本物の味が再現できるわけではない。

やはりドリアンもどきのパイだった。 

 (撮影日:2011年9月30日)

焼きバナナ売り①(ラオスビエンチャン

イメージ 1

イメージ 2

メコン河を背にして、女性がバナナを焼いて売っていた。

12時を過ぎて、ちょっとお腹が空いていたので、2本買って食べた。

 

一本1,000キープ(約10円)だ。

焼くとバナナの甘み味が中に閉じ込められて、ホクホクした感じになり、生で食べるのとは違った味がする。 

(撮影日:2011年10月9日)