素晴らしき旅・毎日が新発見 !!!

これまでマレーシア、インド、ラオス、カンボジア、中国に仕事で20年近く滞在しました。その間にタイ、ベトナム、インドネシア、モルディブ、シンガポールなども訪問しました。それらの国々で体験したり感動したりした素晴らしいことや珍しいことを皆様にご紹介させていただきます。

中国・昆明の旅⑥

蜜柑が溢れる果物屋の店先

イメージ 1

いちご、西瓜、バナナ、林檎などいろいろな果物が並んでいたが、春節のこの時期、一番多いのはやはり蜜柑だった。
(撮影日:2008年2月12日)

魯恵珍中医診所(薬屋)

イメージ 1

店の中に抽斗(引き出し)がたくさん並んでいた。  
多分中にはいろいろな種類の漢方薬が入っているのだろう。
ちょっと覗かせてもらいたい気がした。
主らしき人が薬の調合をしているようだった。

(撮影日:2008年2月12日)

雲煙(たばこ屋)

イメージ 1

「雲煙」 yun yan は昆明産の煙草で美味しいそうだ。
全国的にも知られているということだ。
なるほどこの店の店構えをみても儲かっていそうだった。

(撮影日:2008年2月12日)

CINDERELLA

イメージ 1

シンデレラは中国語で「灰姑娘」 hui gu niang という。
名前から判断して、女性が綺麗になるための色々な物を売っているようだ。
女性の衣料品、化粧品、下着、アクセサリーなどを扱っているようだ。


男一人では入る勇気がなかったので、これは想像である。
二階へあがる階段には「資生堂」の文字が書いてある。
そして、二階のウィンドーには下着姿のマネキンが見えている。


店のデザインといい、色といい、まさに女性に夢を売っている。
(撮影日:2008年2月12日)

婚礼写真館

イメージ 1

イメージ 2

婚礼の記念写真を撮る店があった。
しかし、あまり派手さはなくて目立たなかった。


大連の街の店はどこもショーウィンドーを煌びやかに飾っている。
そういう意味では大連のほうが近代的な都会なのかもしれない。
(撮影日:2008年2月12日)

街角の飲み物スタンド

 イメージ 1

赤ちゃんを抱いた女性が店番をしていた。


女性の顔も赤ちゃんの表情も私が住んでいる大連がある中国東北地方の人とはちょっと異なっているように見えた。雲南地方の人の顔なのだと思う。
(撮影日:2008年2月12日)

蘭州正宗牛菜拉面館

イメージ 1

店名だけを見て想像すると、物凄く格式のある店構えの店を連想してしまいそうだ。
広い車道からちょっと入った路地裏にこの店はあった。
いい匂いが漂っていたから、きっと美味しいに違いない。
(撮影日:2008年2月12日)

何の店ですか?

イメージ 1

「味わいがある屋根と壁」(中国・昆明の旅③)で紹介した古い民家の中にある店というか何というか売り場である。


白いベルトがたくさん吊り下げられているのが見えるが、帽子やら文房具やら小さいおもちゃなど色々な物が売られていて、一体何の店なのか分からなかった。


ただただ、店が崩れないことだけを祈っている。
(撮影日:2008年2月12日)

雑貨屋の店先

イメージ 1

店の中は大変雑然としていたが、この色とりどりの履物が詰め込まれた棚の周りだけは
あの「毛糸屋」(中国・昆明の旅⑤)の店先のように春の暖かさが漂っているようだった。
(撮影日:2008年2月12日)

マッサージ店

イメージ 1

約5日間、昆明に滞在してマッサージ店はこの店1軒しか見かけなかった。


麗江では2,3軒集まっている場所が一か所あった。同じ街でもマッサージ店がたくさんある所とそうでない所があるだろう。だから一概に決めつけるわけにはいかない。

しかし、そう考えてみても、ちょっと外を歩けばどこでもマッサージ店を目にする大連の私の家の近所はやはり特殊なのだと改めて実感した。
(撮影日:2008年2月12日)

春城路

イメージ 1

標高1891mにある昆明は一年を通して気候が穏やかで緑が絶えることがない。
それで昔から「春城」と呼ばれている。

昆明へ着いた日に空港から街の中心へ向かう車窓から「春城路」の表示を見つけた。
なんだか嬉しくなってしまった。
この写真は昆明から帰る日に空港へ向かうタクシーから写した。
(撮影日:2008年2月12日)

昆明の不動産広告

イメージ 1

昆明の街で不動産広告を見かけた。
中古のマンションのようだが、大連よりは安いような気がした。
(撮影日:2008年2月12日)

Casablanca(酒場)

イメージ 1

雲南師範大学の近くに“卡薩布蘭卡”という往年の名画“Casablanca”を思い出させる店があった。


なんの店かと思ってのぞいたら、お酒のビンがたくさん並んでいた。予想したとおり、酒場らしかった。
(撮影日:2008年2月5日)

印度厨房(インド料理店)

イメージ 1

酒場“卡薩布蘭卡”の並びにインド料理の店があった。


以前、3年余りニューデリーにいたとき、毎日、本家本元のインド料理を食べていたので、雲南まで来てインド料理でもあるまいと思い食べなかった。
(撮影日:2008年2月5日)

紅豆園

イメージ 1

“卡薩布蘭卡”“印度厨房”の並びにあった店である。
一体何の店か分からなかったのだが、甘いもの好きの私は紅豆から小豆、そして「汁粉屋」を想像してしまった。


でも中国に「汁粉屋」があるはずがない。結局、何の店か分からなかった。

午後3時20分過ぎ、店員たちが一休みしていた。
(撮影日:2008年2月5日)